■宝塚市民カレッジ■ 生涯学習への扉 |
〜知識の扉のむこうに拡がる課題や可能性を探求〜
会場 | コース | 内容 | 定員 | |
東 公 民 館 |
本 科 |
宝塚学コース | 豊かな文化・芸術を育んできたわがまち宝塚の自然、風土、歴史を学ぶ。 | 85人 |
別 科 |
知って得する経済の話 | お金を通じた経済の話を、節約、借金、蓄財、お金の格言、経営者の名言、お金の歴史、お金の性質、景気とお金について説明します。 | 200人 | |
詩歌の鑑賞 | 同じテーマの漢詩と日本の古今の詩歌を読み比べて鑑賞します。 | 60人 | ||
初歩からの英語リスニングにチャレンジ | たくさんの英語を聞くことで、リスニング力をつけて会話力アップを目指しましょう。 | 60人 | ||
西 公 民 館 |
別 科 |
文化と歴史 | 新聞で報道される世の中の動きや豊かな長い歴史の中から、毎回テーマを変えて、その事柄の背景などを分析、考察します。 | 150人 |
見て、感じて、楽しむ韓国の旅 | 多様化された韓国の楽しみ方を女性講師の目線で見て、皆さんの韓国の旅を手とり足とりで案内します。 | 80人 | ||
「洋楽ラジオデイズ」CD鑑賞 | アカデミー賞の音楽賞70余年の歴史をたどりながら、映画音楽だけでなく、いろいろなジャンルの名曲や話題曲を、ご希望にも応えて鑑賞します。 | 100人 | ||
上方講談名作 | 戦国時代の女性と戦 〜お市と三姉妹〜 |
150人 | ||
心理カウンセリングに学ぶ健やかな人間関係学 | 体験的な学習を通して、健やかな人間関係づくりに役立つ心理カウンセリングの基礎知識を楽しく学びましょう。 | 60人 | ||
イタリア・ルネッサンス探索 | イタリアに関心を持つ人にとって魅力的なルネッサンス期の美術を、風土や歴史とともに探索しましょう。 | 80人 |
■宝塚市民キャンパス 大学公開講座■ |
市教育委員会は、市民の皆さんの現代的な課題の学習意欲にこたえるため、甲子園大学の協力を得て、大学公開講座を開講します。
【対 象】 市民。ただし、コンピュータコースはパソコンのキーボードおよびマウスの操作に慣れている人。
【時 間】 栄養・人間文化コース10時〜正午。コンピュータコースは13時30分〜16時。
【テーマなど】 下表のとおり。
【申し込み】
はがきに希望コース(1枚につき1コース)、住所、氏名、年齢、電話番号を書き、
教育委員会社会教育課(〒665-8665 住所不要)へ。9月8日(月)必着。多数の場合は抽選。
※詳しくは同課(電話 77-2029)へ。
コース・費用・定員 | 日 程 | テーマ・講師 | 会場 | |
甲子園大学 | 栄養・人間文化コース 「食行動をめぐる最近の話題」 ◎受講料2,000円 (全4回分) ◎定員40人 | 2003年 9月24日(水) | 思春期と摂取障害 臨床心理士 竹田 信子さん | 男女共同センター (JR・阪急宝塚駅、ソリオ2) |
2003年 9月26日(金) | 食生活と生活習慣病 教授 原納 優さん | |||
2003年 9月29日(月) | 味覚・うま味と食行動 教授 堀尾 強さん | |||
2003年 9月30日(火) | 食行動の社会心理学 教授 白樫 三四郎さん | |||
コンピュータコース 「ホームページを作って世界へ発信!」 ◎受講料3,500円 (全5回分、別途テキスト代1,680円) ◎定員50人 | 2003年 9月17日(水) | ブラウザによるホームページの閲覧 教授 上向井 照彦さん | 甲子園大学 (紅葉ガ丘、阪急宝塚南口駅) | |
2003年 9月19日(金) | ホームページ作成その1 教授 桝井 猛さん | |||
2003年 9月22日(月) | ホームページ作成その2 助教授 福井 誠さん | |||
2003年 9月24日(水) | オリジナルホームページの作成 教授 那須 靖弘さん | |||
2002年 9月26日(金) | ビデオの編集と貼り付け 助教授 梶木 克彦さん |
■宝塚生活大学■ |
私たちは限りある貴重な資源を利用することによって快適な生活を維持しています。
一方、食の安全に不安をきたす出来事や、悪質商法による消費者被害などが発生しています。
消費者の自立のためには、自らが進んで必要な知識を習得し、必要な情報を収集するなど自主的・合理的に行動することが求められています。
社会の複雑化、多様化に対応するため、常に新しい情報を学び、日々の生活に役立てることができるよう宝塚生活大学を開校します。
日程 | 内容・講師 |
2010年10月13日(水) | 開講式 資産運用とリスク対策〜未公開株、私募社債の被害を防ぐには〜 NPOエイプロシス 証券カウンセラー 小林 清さん |
2010年10月20日(水) | 「食」の安全・安心を求めて〜食をめぐる環境と消費者活動〜 元兵庫県立神戸生活科学センター所長 藤井昭子さん |
20108年10月27日(水) | 健康は足元から〜最適の靴の選び方〜 兵庫県立健康生活科学研究所生活科学センター 講師 |
2010年11月18日(木) | 海外から見た日本のリサイクル事情 同志社大学大学院経済学部教授 郡嶌 孝さん |
2010年11月25日(木) | 私たちの暮らし〜エネルギー消費〜地球温暖化の関係について 神戸大学大学院経済学部教授 滝川好夫さん |
2010年12月1日(水) | 身近にできる省資源〜市民の役割は〜 神戸大学大学院経済学部教授 石川雅紀さん |
2010年12月8日(水) | 楽しく食べて健康を 放送映画製作所 講師 |
2010年12月15日(水) | 食卓の未来を確かなものにするために
〜私たちが取り組まなければならないことは〜 神戸大学農学部名誉教授 保田 茂さん 閉講式 |