■第4次 宝塚市総合計画■ 平成13年4月スタート |
■第4次宝塚市総合計画■
〜人と自然がふれあう、心豊かな美しいまち宝塚〜
基本構想
基本構想の目標
【将来人口】 平成22年度の人口は、23万人と想定します。
【将来都市像】
「人と自然がふれあう、心豊かな美しいまち宝塚」
本市の良好な都市イメージの背景である「都市の美しさ」に着目し、良好な都市イメージにふさわしい「豊かで質の高い市民生活」を実現し、住み続けたい、訪れてみたい、『真に美しい都市』をめざします。
【6つのまちづくりの基本目標】
1 安全で快適なまちづくり
〜安全で豊かな環境をはぐくむまちの美しさを実現します。〜
2 健康で安心して暮らせるまちづくり
〜健やかで、やすらぎに満ちた暮らしの美しさを実現します。〜
3 人にあたたかく、豊かな心をはぐくむまちづくり
〜人にあたたかく、豊かな心の美しさを実現します。〜
4 いきいきと活力のあるまちづくり
〜いきいきとした、人とまちの美しさを実現します。〜
5 花や緑があふれ、自然と共生する庭園のまちづくり
〜花や緑があふれ、自然と共生するまちの美しさを実現します。〜
6 ふれあいと協働のまちづくり
〜まちを創り、はぐくむことの美しさを実現します。〜
計画の実現方策
○ 総合計画の目標を達成するため、施策の立案や管理を行うシステムを導入します。
○ 総合計画の進ちょく状況を市広報紙やインターネットホームページなどで公開します。また、アンケート調査等を通じて、評価や点検を行います。
○ まちづくり協議会など、市民の主体的で先進的なまちづくり活動と連携したネットワークを形成するなど、協働のまちづくりに向けたシステムの構築をめざします。
○ 行財政に関する情報を積極的に提供します。
○ 施策の必要性や優先度をみて、事業を効率的に推進します。
○ 職員の意識改革や政策形成能力の向上を図るなど、職員の資質を高めます。
■緑の基本計画■ 緑の循環都市・宝塚 |
■緑の基本計画■
〜ひとと緑がいきいきと循環するまちづくり〜
宝塚市緑の基本計画とは−
[緑豊かな都市づくり」を進めるために、「緑の循環都市・宝塚」を掲げ、みなさんとともに「ひとと緑がいきいきと循環するまち」をめざして、緑が時間をかけて成長するように、息長く継続して取り組んでいくものです。
1.まちに緑を蓄えるために
2.まちを緑で守るために
3.まちの緑を楽しむために
4.まちを緑で演出するために
5.コミュニティづくりのために
@宝塚市の緑の骨格を形成する地区
A宝塚らしい都市イメージを高める地区
B充実を図ることが出来る地区
■それぞれの特徴を活かした6つの「緑化重点地区」
1.「緑豊かな」都市イメージの骨格として
◆六甲・長尾山系
◆武庫川及び武庫川沿い
2.「和」のイメージを醸し出す地区として
◆長尾地区の植木畑等
◆巡礼街道沿い
3.「洋」のイメージを醸し出す地区として
◆花のみち等の観光プロムナード
◆宝塚園芸振興センター(あいあいパーク)を核とした山本、平井周辺
4.「モダニズム」のイメージを醸し出す地区として
◆雲雀丘・花屋敷等成熟住宅地の緑
◆市内各所の桜の名所
5.「癒し」のイメージを醸し出す地区として
◆西谷地区のリラクゼーション緑地
6.「災害に強いまち」のイメージをリードする地区として
◆市役所等周辺(武庫川の高水敷き、三和銀行グランド跡地等)
◆弁天池、宝塚(阪神)競馬場周辺