写真で見る宝塚 

中山連山 編 初詣風景 編 巡礼街道 編 小浜宿 編 花のみち周辺 編
武庫川渓谷・廃線跡 編 中山台ニュータウン 編 中山台の公園 編 中山台のさくら 編 北部西谷 編
塩尾寺・樫ケ峰 編 紅葉の宝塚 編 奥之院への丁石 編    

■奥之院への丁石 編■ (サムネイル写真) 呼び出し元に戻ります

▼ 中山寺奥之院まで、丁石をたどって 

阪急中山駅〜中山寺〜夫婦岩公園〜中山奥之院
点在する丁石が18を数えたらまもなく中山寺奥之院 (約2km/1時間)


中山奥之院 大悲水

中山奥之院

応神天皇御座

中山奥之院の「大悲水」は、病気治療や厄よけにご利益のあるというわき水。
その由来は、古代の皇位継承争いで悲運の死を遂げた忍熊皇子(おしくまのおうじ)にさかのぼる。
彼の亡き骸を納めた石棺から一羽の白鳥が飛び立ち、巨大な岩影に消えた。
人々はこれを「白鳥岩」と名付け、そこにわく水とともに信仰するようになった。
この水は自由に飲用できるので、ペットボトルに入れて土産にしても良い。


 

一丁

二丁

三丁

四丁

五丁

六丁

七丁

八丁

九丁

十丁

十一丁

十二丁

十三丁

十四丁

十五丁

十六丁

十七丁

十八丁



本ページはフレームページです。サーチエンジンからお越しの方はTopPageからお入りください。  TopPage