■非核平和都市宣言■ |
|
非核平和都市宣言
青くすみきった空、清らかな武庫川の流れ、緑あふれ
る六甲・長尾の山々……。この素晴らしい自然と明るく
おだやかな暮らしは宝塚市民すべての願いです。
このような私たちの願いに反し、世界では依然として、
人類同士の悲しむべき争いが絶えず、しかも地球上の全
生命を滅ぼすことのできる核兵器が蓄積されてきました。
しかし、人類の平和への切実な願いが全世界に高まり、
大きなうねりとなって、ようやく戦略核兵器の縮小や、各
地域の紛争解決への明るい兆しが見えようとしています。
私たちは、このようなときこそ、戦争を、そして核
兵器をなくし、世界の恒久平和を強く願わずにはいられ
ません。
ここに、宝塚市は憲法の平和精神に基づき、恐るべき
核兵器の廃絶を願い、永遠の平和社会を築くことを誓い、
「非核平和都市」とすることを宣言します。
平成元年3月7日
宝 塚 市
非核平和都市宣言記念事業
■宝塚市環境都市宣言■ |
|
宝塚市環境都市宣言
私たちの地球は、バランスのとれた生き物のようなもの
で、人類のみならず、すべてのいのちの源であり、地球の
未来は、その恵みによって生きている人間の知恵と行動に
大きくゆだねられています。
私たちのまち宝塚は、六甲、北摂の山なみ、武庫川の流
れに象徴される豊かな自然や歴史的、文化的な資源に恵ま
れた美しいまちです。私たちは、このすばらしい環境を、
将来の世代に引き継いでいかなければなりません。
私たちは、宝塚を訪れる人たちとともに、このかけがえ
のない環境を大切にしながら、今までの暮らしや、いとな
みを見直し、一人ひとりの小さな行動を積み重ね、健全で
恵み豊かな環境をともにはぐくみ、大きな「宝の塚」を築
きあげて「環境都市・宝塚」とすることを、ここに宣言し
ます。
○私たちは、水と緑きらめく、魅力あふれるまちをつく
ります。
○私たちは、人と自然や生き物がともに生きていくまち
をつくります。
○私たちは、ものを大切にし、ごみの減量やエネルギー
などの節約、リサイクルの推進に努めます。
平成8年9月10日
宝 塚 市
宝塚ごみ焼却施設ダイオキシン訴訟
ごみ焼却施設別 排ガス中ダイオキシン類濃度 |
市町名 | 施設名 | 平成9年度 |
宝塚市 | クリーンセンター | 2.75 |
三田市 | クリーンセンター | 0.37 |
川西市 | 南部処理センター | 13.00 |
北部処理センター | 4.80 |
猪名川町 | クリーンセンター | 11.00 |
豊能町 | 豊能郡美化センター | − |
※濃度は最も毒性が強い2.3.7.8-TCDDの毒性
に換算して評価した値 |
※単位はナノグラム(10億分の1グラム) |
※平成10年度は川西市のみ調査済み=未発表 |
【ダイオキシン】
有機塩素系化学物質の一種。
正式名はポリ塩化ジベンゾダイオキシン(PCDD)といい、
塩素原子の数や位置によって75種類の同族体がある。
よく似た化学構造のポリ塩化ジベンゾフラン(PCDF)135種類を加え、
計210種類をダイオキシン類と呼ぶ。
急性毒性は青酸カリの千倍、サリンの2倍とも言われる。
たった12kgで日本国民が全滅するという試算もある。
6月5日は環境の日
国連は、1972年6月5日ストックホルムで行われた国連人間環境会議の開催日を、
「世界環境デー」とする日本の提案を受け入れて、これを定めました。
● 市クリーンセンター ごみ焼却炉の改善工事完了
ダイオキシン類 国の基準値を下回る数値を達成
ごみ焼却炉の排ガス中のダイオキシン類測定結果比較表 |
| 改善工事着手前 | 改善工事完了後 |
検体採取日 | 測定値 | 検体採取日 | 測定値 | 検体採取日 | 測定値 |
1号炉 | 平成11年11月25日 | 2.6 | 平成12年9月6日 | 0.032 | 平成13年11月20日 | 0.023 |
平成11年11月26日 | 2.0 | 平成12年9月7日 | 0.038 | 平成13年11月21日 | 0.014 |
2号炉 | 平成10年10月22日 | 1.7 | 平成12年1月20日 | 0.026 | 平成13年12月5日 | 0.013 |
平成10年10月23日 | 2.0 | 平成12年1月21日 | 0.017 | 平成13年12月6日 | 0.014 |
※排出基準値:80ng(ナノグラム)、平成14年12月から1ng ※測定値の単位は1立方メートルあたりのng ※測定場所:煙突 |
■宝塚市健康都市宣言■ |
|
宝塚市健康都市宣言
すこやかなからだと豊かなこころと
うるおいに満ちた社会が
この自然と音楽の彩りにあふれた
美しいまちに住む
私たち市民の幸せと歓びを
つくります
市民一人ひとりが
みずからの健康づくりにつとめ
ともに手をつないで
この宝塚を未来に向け
あたたかい「こころのまち」に
育てます
○人それぞれに応じた健康をめざし、
無理をせず楽しみながらとり組み
ましょう。
○健康を支える栄養、運動、休養の
ほどよいバランスに気を配りまし
ょう。
○笑いあふれる家庭やコミュニティ
での交流を大切にし、健康づくり
の輪を広げましょう。
平成10年9月8日
宝塚市
■人権尊重都市宣言■ |
|
人権尊重都市宣言
すべての人びとの基本的な人権が尊重さ
れ、平和で、自由で、平等な社会で、幸せ
に暮らせることは人類共通の願いです。
しかし、私たちの身のまわりには、今な
お、さまざまな差別や人権侵害があとをた
ちません。
人が人として互いに尊び合い、すべての
人びとの人権が保障される、明るく住みよ
い地域社会を築きあげるために、より積極
的な取り組みが求められています。
人権は、市民一人ひとりの不断の努力に
よって守り、築かれなければなりません。
水と緑とふれあい・共生のまちをめざす、
私たちのまち宝塚市は、ここに思いを新た
にして、本市を「人権尊重都市」とするこ
とを宣言します。
1996(平成8)年3月5日
宝塚市
本ページはフレームページです。サーチエンジンからお越しの方はTopPageからお入りください。
TopPage